働き方改革 敵「いつまで実家にいるんだ」 mizuki「手取りが少ないので、実家から出ると貯金できないのでまだ出ません!」敵「考えが甘いよ、俺が若いころはな・・・」(なぜか始まる説教)みたいなやり取りをする度に、うちの会社で働き方改革は難しいと感じますそれぞれが好きなように生きれば... 2019.03.08 働き方改革
失敗談 強制的に行かされる「勉強会」に意味はあるのか 上からの指示で強制的に「勉強会」に行かされそうにになっているmizukiです。今回は強制的に行かされる勉強会に意味があるのか考えました。前提として『勉強会は業務時間外で給与が出ない』ものとします。また『勉強会の主催者は会社の上の人の知り合い... 2019.03.07 失敗談
PHP EclipseでPHPファイルを実行すると、1行目で止まる場合の対処方法 会社の方で新規案件の為にPHPの開発環境を構築していたら微妙にハマりました。Eclipse(Eclipse 4.8 Photon)にてPHPのファイルを実行すると、結果が表示されずにコードの1行目で止まっていました。設定を探したところ「PH... 2019.03.06 PHP
失敗談 過去の自分の「まぁいいか!」が現在の自分を追い詰める 「まぁ、(とりあえず動くから)いいか!」と過去に作ったPHPに追い詰められているmizukiです。昨日の僕はLaravelを使いたかったので何も考えずにローカル環境のPHPのバージョンを5→7に変えました。(ここも問題あるけど)そうすると今... 2019.03.06 失敗談
PHP Laravel導入のための備忘録(XAMPP+pleiades+PHP7へバージョンアップ+SSL有効化) Laravel導入に3時間くらいかかってしまったので、備忘録を残します。~導入までの道のり~pleiadesインストール→Larabel導入→XAMPP環境PHPバージョンアップ→起動成功(すれば終わり)→終わらなかったのでSSL有効化→起... 2019.03.04 PHP
スキルアップ 文章を書いても上達しない原因は? どうもmizukiです。ブログを開設してからそこそこ文章を書いていますが、一向に上達する気配がないので原因を考えてみました。1つの記事を書くにあたり30分~1時間程度かかっています。一番長い記事でも文字数は2000文字と大した量ではありませ... 2019.03.04 スキルアップ文章力
失敗談 会議、打ち合わせが大好きな人が上に立つと、生産性が低下する件について どうもmizukiです、今日も頑張って働いて来ましたが午前中が打ち合わせだけで終わりました。見事に午前の生産性がゼロになってしまいました、僕がシステムエンジニアじゃなくて、何も成果物を作らなくても良い立場なら歓迎するんですが、システムを作り... 2019.03.02 失敗談
失敗談 どうして効率化しても残業が増え続けるのか どうもmizukiです。一年間こつこつと業務を効率化し、残業時間の減少に成功しました。しかし、また残業する人が増えてきました。つまり、残業が増える本当の原因は他にあると考えるようになりました。とりあえず箇条書きで原因と考えられるものを書きま... 2019.03.01 失敗談
社内SE 非IT企業のSEが気を付ける5つの事! どうもmizukiです。1年ほど非IT企業でSEをやって来て大分立ち回りがわかって来たのでまとめます。今働いている会社はぶっちぎりでITリテラシーが低い会社で、エクセルのマクロやVBAがわかる人が0人、マネージャークラスにもエクセルの関数す... 2019.02.26 社内SE
働き方改革 ふわふわ業務分担がヤバイ どうもmizukiです。一時的に残業を減らすことに成功しましたが、また増えて来て吐きそうです。その理由については考察した後に詳しく書こうと思います。今回はタイトルな通り「ふわふわ業務分担」がとてもヤバイと言う話です。マネージャが機能していな... 2019.02.26 働き方改革