未分類 社畜の獣を恐れよ どうもmizukiです。「〇〇を休みの日にでも作ってくれない、僕も休日使って頑張ってるから」と言う社畜の獣と半年ぶりくらいに遭遇したので備忘録を残します。 どこの会社にも1名以上設置する義務があるのかってくらい遭遇する連中です。他人の休日を... 2020.01.13 未分類
備忘録 Laravel6のTIMESTAMP型のデータでTrailing dataエラーが発生 どうもmizukiです。結構前に設計したデータベースのTIMESTAMP型のデータをLaravelにて表示しようとしたら『Trailing dataエラー』が発生しました。 今回は運よく参考サイトが見つかりハマらずにすみました、最初は日付型... 2020.01.09 備忘録
VSCode 悪循環がタイポを呼ぶ・・・!とりあえずVSCodeにてタイポ対策 どうもmizukiです。この記事を書くまでタイポと言う言葉を知らずに「スペルミス」的な言葉で書こうとしていましたが途中で知ることができてスッキリと書けました。 タイポ 【英】typo タイポとは、俗に、印刷物における誤植(typograp... 2020.01.05 VSCode備忘録
ポエム 削除フラグについて考える どうもmizukiです。先日VBAの保守が辛いと嘆いてましたが『delete_flg』が原因でバグを発生させてしまい必死のリカバーをしました。 引き継いだシステムでそもそも改修予算がないのでフィールドの削除などはほぼ不可能ですが、今後新規... 2020.01.05 ポエム
失敗談 RPAの導入が失敗してしまう理由 どうもmizukiです。RPA案件がほぼリカバリーの見込みがないくらい泥沼化したので、失敗理由を書いていきます。担当者はサビ残してRPA作って業務改善しています(本末転倒) ※この場合でのリカバリーとは「RPA年間費用」<「RPAによる作... 2019.12.18 失敗談
ポエム VBA(アクセス)の保守がとても辛い件について どうもmizukiです。半年くらいアクセスで作られたシステムとエクセルの保守管理をやってきました。そこで経験したアクセスとVBAの保守で苦労した事を書きます。 保守で苦労したこと ソースをGitで管理できない とても辛い。コードを変更し... 2019.12.11 ポエム
ブラック 頻繁に転勤のある会社のヤバさ どうもmizukiです。頻繁に転勤のある会社に勤めて思ったことを書きます(現在進行形) 新卒や転職の際には全力で避けることをオススメします!メリットが少なすぎます。 転勤のデメリット 引っ越しってコストがかかる 引越し先を探して、荷物をま... 2019.12.09 ブラック
水耕栽培 スプラウト(かいわれ大根)を水耕栽培で育ててみた どうもmizukiです。冬は野菜が高いので「スプラウト」を自作して野菜を補おうと思います!一人暮らしをはじめてお財布事情が苦しいのでスプラウトに存分に活躍して貰おう! 水耕栽培に使用した物 かいわれ大根の種 スプラウト水耕栽培容器... 2019.12.09 水耕栽培
レビュー SoftBankAirを借りて来たので回線速度を計測してみた どうも、回線工事中のmizukiです。工事が終わるまで『SoftBankAir』を借りているので回線速度を計測してみました。2019/11/28/23:00の時点の計測結果です。 SoftBankAirとは 電源に繋ぐだけで部屋の中でWi... 2019.11.28 レビュー
ゲーム ポケモンシールドプレイしたけど、ウールーがひたすら可愛い どうもmizukiです。ポケモンソード&シールドのシールドを買いました!まだ序盤ですがグラフィックも強化されており冒険している感がすごいです。ポケモン剣盾の世界ではバトルがショーとして成り立っていて、そこでの雇用なども発生しているんだなぁ、... 2019.11.23 ゲーム