備忘録 Laravelにて1つのFormで複数ボタンを実装する際の備忘録 どうもmizukiです。1つのフォーム内に送信と削除のボタンを設置しようとしたら結構ハマりました。前に実装したのがデスマーチ中で記憶があいまいだったので、備忘録を残します。やりたい事同一のフォーム内にて複数のボタンを利用したい。開発環境La... 2020.06.15 備忘録
Raspberry PI ラズパイのカメラが壊れたので改めて購入 電子工作初心者で『どこが壊れているのか判らない』事態に陥り原因特定に時間がかかり、かなり時間を無駄にしました。最低限パーツを各種類2つ以上持っていなければ、ハードとソフトのどちらが悪いかも特定できなかったので、安いパーツは複数個購入する方針... 2020.06.05 Raspberry PI初心者向け
初心者向け ラズパイへWinPCからリモートデスクトップ接続する手順 自宅の無線LAN内で自由にラズパイへ接続できるようにしたら開発が楽になったのでやり方を紹介。ターミナルでの操作が苦手な人は設定するとGUIで操作できるのでオススメ!開発環境Raspberry Pi 3 Model B+Windows 10 ... 2020.06.05 初心者向け
初心者向け ラズパイにGit Guiをインストール ラズパイでgitを操作したかったんですが、GUIが無いと不便なのでツールを探してインストールしました。git公式で提供しているGit Guiを導入しました開発環境Raspberry Pi 3 Model B+導入方法ターミナルから以下のコマ... 2020.06.05 初心者向け
日記 縦社会って辛いよね どうもmizukiです。日本の部活やサークル、会社などに属してきて過剰な縦社会って面倒だなぁ、と思い同じ考えの人がいないかググったら良い記事があったので感想文意見としては『一部の既得権益者以外は全員が幸せにならないので止めよう』啓蒙が上がる... 2020.06.05 日記
WordPress スターサーバーにてWordPress用のMySQLをバージョンアップする どうもmizukiです。現在このブログを置いているスターサーバーのMySQLがちょっと古くなってきたので、便利なツールを用いてバージョンアップしてきました。スターサーバー利用者向けのピンポイントの記事です。以下の要件の赤字部分を達成すること... 2020.05.27 WordPress
ブラック 久々のデスマーチを体験! どうもmizukiです。数年ぶりにデスマーチを体験してきました。前職では小さい会社の1人SEだったので、経営者に相談して1日だけのテスター入れたり、詳細スケジュールを早めに出して、なんとか案件をコントロールしていましたが。現職では、PMのや... 2020.05.14 ブラック
デバイス キーボードをロジクールK780からKX800に買い替え どうもmizukiです。2週間ほど前にロジクール製のキーボードKX800を札幌のヨドバシにて触ったところ非常に打鍵感が良かったので、その場で購入しようとしたのですがコロナによる品薄で在庫が無くなっていた為、Amazonにて予約注文して、本日... 2020.04.06 デバイス
備忘録 Laravelのリレーションにて文字列のプライマリキーを引っ張る方法 どうもmizukiです、Laravelにてリレーションをいつものように作っていたら何故か取得できずにハマりました。プライマリキーをVARCHARに設定していおり、一部がすべて数値、一部が文字列+数値みたいな構成だったので、運良くINTにキャ... 2020.04.02 備忘録
個人開発 Githubのカンバンが個人開発で使えそう どうもmizukiです。qiitaの記事を見ていたらGithubにてカンバンを作れると言う事を知ったので、早速、個人開発プロジェクトに導入しました。今までも色々とタスク管理の方法を考えて、trelloを使ったり、ノートに書きだしたり、Git... 2020.03.31 個人開発