ゲーム

ポケモンソード&シールドをクリアしたので感想!

どうもmizukiです。2020年1月ごろに『ポケモンソード&シールド』をクリアしたので今更ですが感想を。良くも悪くもいつものポケモンと言った感じでした。僕はシールドをやりました。メロンさんがいたのでとくしたなー!以下ネタバレ有るので、未プ...
レシピ

5分で作れるしいたけのバター醤油焼き

しいたけをひっくり返してバターと醤油を載せるレシピがあっておいしそうだったのですが、やってみると乗せるのが面倒だったので時短レシピを考えました。1人暮らしで酒のつまみができればヨシ!な感じの人にオススメ!しいたけが大量に採れて困ってる場合は...
しいたけ

2020年のしいたけの成長記録【1日目~6日目(収穫)】

どうもmizukiです。今年もしいたけを育てましたが去年より成長が早く、その上大量に収穫ができました!今年も写真が少し気持ち悪い感じなので苦手な人は見ないでください!しいたけの成長記録1日目2日目3日目4日目5日目6日目※2019年の7日目...
社内SE

コード書けるSEと書けないSEが共存するのは無理だと思った話

どうもmizukiです。詳しくは(特定されるので)書けませんが、数年間コードの書けるSEと書けないSEがバトルしているのを最近知ったので、今後の備忘録として残します。社内SEの中でも「システムをすべて外注する会社」であれば、コードを書ける必...
買ってよかった物

2019年に買って良かったもの3選

どうもmizukiです。2019年に買った物の中で本当に良かったと思ったものをご紹介します。1人暮らしを始めた都合で1人暮らし時短グッズが多め。少しの出費で生活が楽になるのが嬉しい!2019年に買って良かったもの3選アスベル 計量こめびつ ...
失敗談

ヘルプデスク+システム開発の社内SEは無理があると思う

どうもmizukiです。現在社内SEでヘルプデスク兼基幹のサブシステム開発を行っていますが、体制にかなり無理が出てきました。ヘルプデスクは数名で兼任、システム開発は完全に一人でやっているので、完全に個人の力に依存している状況です。ヘルプデス...
しいたけ

今年も『しいたけ栽培キット』を購入!

どうもmizukiです!去年50本以上(たぶん)の大量のしいたけが収穫できたので、今年も「もりのしいたけ農園」の『シイタケ栽培キット』を購入しました!しいたけ栽培用のプラスチックケースも去年買ったものがそのまま使える上に手順も覚えていたので...
ポエム

社員が疲弊している会社の共通点

社員が疲弊している会社の共通点2社あって、どちらもこのパターンだったので再現性は高そう。上が新たに何かを始めるが、絶対に何かを止めない取捨選択ができずに、どんどん足していく事になり、現場の仕事がどんどん増えていき疲弊していくパターンです。本...
ポエム

学ばなければ今の自分が出来る事しかできない

最近何で勉強しているかがわからなく、自宅での学習時間がかなり減ったので、なぜ勉強しているかを、じっくりと考えてみました。その結果、「学ばなければ今の自分が出来る事しかできない」、それでは不十分だと感じているから勉強しているのだと思います。僕...
RPA

RPAの導入を成功させるには

どうもmizukiです。トップダウンでRPAを入れた結果、逆に生産性が落ちている最中です。RPAの導入の成功率を上げられる、とても分かりやすい記事を見つけました。記事の作者のような方が居てくれれば今の状況も変わっていたと思います。導入検討中...