どうもmizukiです。
Androidアプリの開発環境を作るための備忘録です。
ざっくり以下の流れを書いていきます
・Android Studioのインストール
・日本語化(プレアデスのプラグイン)
・エミュレーターによるデバッグ(まだここまで行ってない)
Android Studioのインストール
以下のリンクから、ダウンロードして、インストーラーに沿って行けばインストールできました。
8年くらい前はクッソ難しかった記憶があるんですが、5分程度で終わりました。

Download Android Studio & App Tools - Android Developers
Android Studio provides app builders with an integrated development environment (IDE) optimized for Android apps. Download Android Studio today.
もし詰まったら公式リファレンスをどうぞ
https://developer.android.com/studio/install?hl=ja
日本語化
以下のリンクからダウンロードして、解凍を行います
統合開発環境 Eclipse 日本語化プロジェクト - Pleiades
Android Studioをインストールしたフォルダにある、以下のファイルを対象に、実行します。
Android\Android Studio\bin\studio64.exe
エミュレーターによるデバッグ
明日にでも書きます、機種指定してデバッグできると便利そう
参考

Android Studio日本語化 - Qiita
0.前提Android Studioがインストールされいていること1.プラグインをダウンロードプラグインをダウンロード※使用するOSに合わせて選択2.プラグインのセットアップダウンロードしたzipファイ...
終わりに
明日、記事書こうと毎日思ってたら半年くらい経過していました
自分に取ってやる気を出す方法は、休まずに続けることだと痛感しました。
一度休むと無限に休む性格なので、継続します(戒め)
コメント