一年間非IT企業で働いて思ったこと

社内SE

どうもmizukiです、この一年非IT企業でエンジニアとして働いて来ました、
そのまとめを書こうと思います。
職場のITレベルについては、エクセル、パワーポイントなどのツールをまともに使える人がほとんどいません。
前任者の作ったエクセルなどを用いて、壊さないように使っている状況です。

2018年困った事(3つ)

資料代わりに作っておいて

頻度が高いので非常に困りました。
最初の頃に、善意でお偉いさん方の「パソコン得意だから、作っておいて」を聞いたのが間違えでした。
難しい事ですが「代わりに作るのではなく、作り方を教えるべき」です。
一度他人にやってもらう事で楽することを覚えた人は今後、楽なので何度も頼んできます。
そして「やり方を教えるので自分で作ってください」と言うと凄い嫌な顔をされます、
相手が人事権がある人だと、査定に影響するので非常に立ち回りに困ります、
他の非IT企業エンジニアの人がどう捌いているのか気になるところです。

僕は最終的に「とりあえずやり方を教えてみる」からのダメそうなら「期限を聞いてギリギリまで遅く提出する」方針に落ち着きました。
なお、大抵ギリギリに出そうとすると「まだできてないの(半ギレ)」と言われます。

エンジニアなんだから何でもできるでしょ

明らかに実現できない or 実現できるけど工数がかかる事を相談される
これらに関しては今のところ、説明してなんとか明らかにやばいのは回避していますが、
下手すると「無理やり作る」→「バグ発生」→「修正」→「バグ発生」の無限ループになりそう。
当面はSE1人態勢なので引継ぎできそうなレベルの作成物を作るようにしています。

回線が繋がらないと言われ休日出社

パターン1:中継に使用しているLAN分割機から回線が抜けていた
パターン2:停電によりNASの電源が落ちていた(ネット回線は無事)
何故かインフラ関連も全部1人で管理しています(絶望)
とりあえず休日出社は嫌なので、LAN切れた際のチェック事項をマニュアルにしました。
なお「時間がなくてマニュアル見れないから、早く来て」を言われる模様。
どこの仕事までやるのかを自分の中で線引きしないと、どんどん仕事増えますね

2018年良かった事(3つ)

VBAを覚えた

エクセルで行う業務が多かったので、VBAを習得することができました、
関数だけで実現できないものもVBAでは実現できるので、他の職場の人からは、
割と感謝もされるので嬉しかったですし、使える言語が増えたのは良かったです。

金額交渉をするようになった

前職の人売りPG時代は会社+上司の言われるがままにやった挙句精神が死んだので
今回はとりあえず自分の言いたい事はしっかりと言うようにしました。
結果給与は良くなりましたが、周りからは「なんでアイツあんな貰ってるの?」
みたいな感じになっていて、若干向かい風気味に。でも給与低いよりは全然良いですね。

1人で凌ぐしかないので技術力はついた

現在社内SEは1人態勢なので、1人で考えて、調べてを繰り返して凌ぐしかないので技術力は付きました
それに加え自分の作ったVBA付きエクセルやシステムなんかが壊れたら休日でも電話or出社なので
なんとか壊れにくい物を作るように心血を注ぐようになりました。

前任者から引き継いだシステムも別の会社のシステムと連動していて別会社システムの仕様変更によるこちらの改修も無事終わり、
安定稼働を続けています、なんだかんだで全部自分でやるので楽しいですね。

最後に

当然ですが人売りに比べたら楽しいです、やっぱり自分のデスクがあるのって良いですね。
仕事なので当然嫌なこともありますが、案件ガチャのどうにもならないレベルに比べたら全然マシなレベルです。
そもそも出向なので発言権0に等しいですしね…。

パソコンの知識が全然ない人に教える時にはGoogleの使い方も一緒に教えると運が良ければ、自分で検索してくれるようになるのでオススメです!

大企業でなければ社内SEは少数だと思うので、ある程度自分(の功績)をアピールしなければ便利屋で終わると思います。
どんどん給料が上がるように功績を上げてアピールして行きましょう!

ここまで読んで頂きありがとうございました。
今年も頑張っていきましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました