Raspberry PI

エラー対処

ラズパイからgitにsshできなくて死ぬほどハマった

どうもみづきです。ラズパイで書いたコードをPUSHしようとしたら、延々とパーミッションエラーになってしまい死ぬほどハマったので備忘録として残します。結論を言うとwin向けのやり方でvi ~/.ssh/configを編集して秘密鍵へパスが通っ...
Raspberry PI

ラズパイでUSBスピーカーを使おうとしたら電力不足になった(1敗)

どうもミヅキです。久しぶりにラズパイを弄って音楽を流せるようにしようとしたら、見事に動作しなくてハマったので備忘録として残します。使った機材ラズパイ3B電源ケーブル5.0V 2.4A【USBスピーカー】エレコム PCスピーカー コンパクト ...
Raspberry PI

ラズパイのカメラが壊れたので改めて購入

電子工作初心者で『どこが壊れているのか判らない』事態に陥り原因特定に時間がかかり、かなり時間を無駄にしました。最低限パーツを各種類2つ以上持っていなければ、ハードとソフトのどちらが悪いかも特定できなかったので、安いパーツは複数個購入する方針...
初心者向け

ラズパイへWinPCからリモートデスクトップ接続する手順

自宅の無線LAN内で自由にラズパイへ接続できるようにしたら開発が楽になったのでやり方を紹介。ターミナルでの操作が苦手な人は設定するとGUIで操作できるのでオススメ!開発環境Raspberry Pi 3 Model B+Windows 10 ...
初心者向け

ラズパイにGit Guiをインストール

ラズパイでgitを操作したかったんですが、GUIが無いと不便なのでツールを探してインストールしました。git公式で提供しているGit Guiを導入しました開発環境Raspberry Pi 3 Model B+導入方法ターミナルから以下のコマ...
Raspberry PI

ラズパイのgitをインストールしてみた

ラズベリーパイでもgit使えたら便利だなーと思ったので早速インストールしてみました。gitのインストール手順とりあえず更新sudo apt-get updatesudo apt-get upgradegitのインストールとインストールされた...
とりあえず作ってみる

第1回 ラズパイでとりあえず作ってみる「ブルーベリーの水やり通知する機能を作る~要件定義編」

どうもmizukiです。ラズパイで何か作りたいなーと思いつつ行動に起こせない無能ムーブをしてきたのですが、毎日ブルーベリーの様子をベランダに見に行くのが面倒なのでラズパイが自動で監視してくれるシステムがあれば便利だなーと思い、自作することに...
Raspberry PI

ラズパイに愛用のキーボードK780&マウスMX1600sMTがペアリングできなくて死ぬほどハマった

どうもmizukiです。先日ラズパイが起動しなくなったので、再インストールを行いました。そして本日、購入した時と同じくロジクールの「K780」&「MX1600sMT」をBluetoothでペアリングを行ったら見事に上手く行かず休みの日を1日...
Raspberry PI

ラズパイが起動しなくなったので、OSを再インストールする手順

どうもmizukiです。ラズベリーパイ用の2.4inchタッチパネルを買ったら設定をミスったみたいで、ログイン画面からログインしても延々とログイン画面が出続けるループに陥りました。原因はファイルにエラーが発生して無限にロードされているらしい...
Raspberry PI

Raspberry PI3Bにカメラモジュールを接続する方法【超初心者向け】

どうもmizukiです。電子工作初心者なのですがRaspberry PIにカメラモジュールを接続する際に詰まったので接続方法を書き残しておきます。僕はフラットケーブルの挿し方がわからずに悩んだ結果、ピンコネクタに無理やり差し込むという暴挙に...